Chromecast with GoogleTVChromecast with GoogleTVレビュー:久々のGoogle純正AndroidTV、PCモニターでも使える どうも、AndroidTV端末コレクターです。 すでに「FireTV Stick 4K」「NVIDIA SHIELD TV」「Mi Box S」を持っているにも関わらず、特に代わり映えしない「Chromecast with GoogleT... 2021.01.17 0Chromecast with GoogleTV家電製品
iPhoneMagSafe版MOFTレビュー:簡単取り付けでカード収納+スタンド機能をプラス iPhone 12シリーズの「MagSafe」に対応した「MOFT」を頂いたのでレビューします。 スマホやタブレット向けに貼り付けて使える折りたたみスタンド「MOFT」シリーズの最新版で、iPhone 12に簡単に貼り付けて使えるようにな... 2021.01.14 2iPhoneスマホ周辺機器
家電製品Xiaomi 小型掃除機レビュー:USB-C充電、小型でもそこそこの吸引力。車載/机用に最適 Xiaomiのブランドである「Miija」から発売されている「Mi Vacuum Cleaner Mini」を購入しました。日本未発売の製品ですが、日本のAmazonで他の出品者によって出品されていたのでそこから購入。まあ届くのに時間がかか... 2021.01.11 2021.01.12 0家電製品
PC周辺機器・パーツLogicool G PRO X SUPERLIGHTレビュー:無線なのに有線より軽いゲーミングワイヤレスマウス 普段私はLogicoolの「M705」というワイヤレスマウスを使っていて、デザインや機能性、電池もちなどどれも満足で、快適に使っているのですが、唯一、ゲームのときには流石に重いという欠点が。ワイヤレスマウスである以上、電池や無線通信など必要... 2021.01.09 0PC周辺機器・パーツ
PC周辺機器・パーツPCモニター2つを「23.8インチ WQHD」のモニターに置き換え。2つで4万の格安高画質、弱点もあり 今まで、PCモニターは「Acer SigmaLine」という23.6インチ、フルHDのモニターを2枚並べて使用していました。普通に使うぶんにはこれでなんの問題ないんですが、ブログを書いたりサイトを見ているとかなり文字が粗く感じていました。そ... 2021.01.07 2021.01.15 0PC周辺機器・パーツ
iPhone中華の激安”MagSafe”アクセサリをいくつか購入したので試す【iPhone 12】 iPhone 12から搭載されたMagSafeという、磁石でワイヤレス充電器がくっつくというもの。どう考えても便利なので、アクセサリを狙ってたのですが、AppleストアにもAmazonにもまともなものはなし。 それならとAliexpres... 2020.11.25 2020.12.22 0iPhone周辺機器充電器・ケーブル
自動車/車用品AUKEY DRS2レビュー:暗視対応、前+後/前+車内のどちらでも使えるハイブリッド仕様のドラレコ 私は愛媛のかっぺなので、普段から車を乗り回しているわけですが、最近の情勢的に車に必需品となっているのがドライブレコーダー。私が現在乗っている車には「Anker Roav DashCam C1」が既についていますが、実は最近新車を購入しまして... 2020.11.11 0自動車/車用品
iPad Air 4iPad Air 4レビュー:爆速!安い!USB-C!全タブレットの中のベストバイ iPadがほしいけど端子がLightningだし、iPad ProならUSB-Cだけど値段は高いし性能を持て余しそうだなぁ... と思っていたら発表された新型iPad Air。ベゼルレス、指紋センサー、そして端子にはUSB-Cを採用した上... 2020.11.02 2020.11.16 3iPad Air 4タブレット
iPhoneiPhone 12 Proレビュー:すべてが最高水準のスタンダードハイエンドスマホ 先日発売されたばかりの「iPhone 12 Pro」を購入しました。無印「iPhone 12」と迷ったのですが、iPhoneを新品で買うのは初めてなのでどうせならいいものを買おう、という薄っぺらい理由でProを選択。 最近のハイエンド... 2020.10.24 2020.12.11 0iPhoneスマホ
便利グッズSwitchBot カーテンレビュー:カーテンを手軽に”光目覚まし”化できるスマートデバイス 「SwitchBot カーテン」をご提供頂いたのでご紹介します。 動画もアップロードしていますので、そちらもあわせてどうぞ。 「SwitchBot "カーテン"」という名前の通り、カーテンに取り付けるスマートデバイスです。 通常のカー... 2020.10.13 0便利グッズ
家電製品DBR-M3009 のHDDを3TB→8TBへ換装してみた。DR画質で700時間超え 私が使用している東芝の全録対応ブルーレイレコーダー「DBR-M3009」ですが、タイムシフト録画対応の割にそこそこ安くてまあまあ満足していました。が、HDD容量は3TBと、普通に録画するだけなら十分な容量ではあるものの、タイムシフト録画を走... 2020.09.13 2020.09.23 1家電製品
NVIDIA SHIELD TVNVIDIA Shield TVレビュー:Android TVの最高峰、PCモニター運用も可能 私はテレビ(というよりモニター)でYouTubeやNetflixを見るとき、今までは「Mi Box S」を使っていました。 安いし4K対応してるしで、基本的には満足してたんですが、ひとつだけ不満があり、「Chromecast built-... 2020.09.02 2020.09.22 0NVIDIA SHIELD TV家電製品
スマホOPPO Reno3 5G:美しいボディにSDM765G、Felica搭載のハイミドルスマホ ソフトバンクから7/31に発売された「OPPO Reno3 5G」を白ロムで購入したのでレビューしていきます。 2020.08.31 2020.10.09 0スマホReno3 5G
OnePlus NordOnePlus Nordレビュー:流行りをほど良く取り入れたお手頃OnePlus OnePlusの久々のミドルレンジスマホ「OnePlus Nord」を購入したのでレビューしていきます。 ミドルレンジと言っても、個人的に今推したいSoC「Snapdragon765G」搭載で、十分 な性能を持っています。 2020.08.15 2020.09.29 2OnePlus Nordスマホ
ノートパソコンLenovo Chromebook Flex 5レビュー:高コスパなコンバーチブル2in1のChromebook Chromebookは低価格帯が強く、日本でも低価格で買えるパソコンとして一定のニーズがありますが、海外では日本以上に「Chromebook」が浸透、普及しています。それ故に、日本で発売されているものよりコスパの高いモデルが多数出ています。... 2020.07.27 2020.09.22 2ChromeOS/ChromiumOSノートパソコン
充電器・ケーブルPowerCore III Fusion レビュー:PD対応になったバッテリー内蔵充電器 ポートが「microUSB」ということで購入を見送っていた「PowerCore Fusion」が、「USB Type-C」になってリニューアルして発売されたので購入してみました。 2020.07.21 2020.09.05 0充電器・ケーブル
オーディオ機器SoundCore Liberty Air2レビュー:欲しい機能全部入りの”ちょうどいい”イヤホン 今までイヤホンは「Huawe Freelace」を使っていましたが、持ち運びにくさ、待機時のバッテリー持ちなどが不満でした。 ということで、Ankerの完全ワイヤレスイヤホン「SoundCore Liberty Air2」に買い替えたので... 2020.07.14 2020.09.05 0オーディオ機器
家電製品朝が苦手な方には”光目覚まし”付きシーリングがおすすめ!【HH-CD0871A】 突然の「照明」の紹介になって困惑してるかもしれませんが許してください... 宣伝とかではなくて本当に効果がすごいので紹介します。 先輩 ガジェットやアプリ,ソフトなどを紹介するブログ 関西のお... 2020.07.01 2020.09.05 0家電製品
Fireタブレット/FireTVFire HD8 Plus専用ワイヤレス充電ドックを使ってみた。充電速度比較・値段の価値があるのか 今更「Fire HD8 Plus」専用の充電ドックが届きました。話題性のかけらももうなくなっちゃってますが、少しでも回収すべく、開封と充電時間などを見ていきます。 2020.06.27 2020.09.05 0Fireタブレット/FireTV充電器・ケーブル
タブレットFire HD8 Plusレビュー。癖さえ許容できれば高コスパな格安タブレット ブログネタ的に「Fire」シリーズは一つ欲しかったので新型が出たのを機に購入してみました。 「Fire HD8 Plus」にドックも一緒に購入したんですが、こちらは別で発送されたようで今月の後半になりそうです。 とりあえず「Fire H... 2020.06.07 2020.09.05 0タブレットFireタブレット/FireTV
充電器・ケーブル小型なのにUSB PD×2・ドック機能まで搭載の多機能充電器「SuperHub SE」試用レビュー 現在クラウドファウンディングで出資受付中の「SuperHub SE」のサンプルを送っていただいたので試用レビューします。 ※サンプル品のため製品版とは仕様が異なる部分があります。 2020.06.02 2020.09.05 0充電器・ケーブル
スマホ「POCO F2 Pro」1週間使用レビュー。カメラ/バッテリー持ち/気になる点 先日のレビュー後、「POCO F2 Pro」を一週間程度使用してみて感じた点、また、カメラ画質やバッテリー持ちについてまとめます。 2020.05.31 2020.09.05 1スマホPOCO F2 Pro
スマホPOCO F2 Proレビュー:綺麗すぎる全画面でSDM865搭載のコスパモンスター 先日発表された「POCO F2 Pro 5G」を買ってしまいました。 初めてのフルディスプレイスマホ、最高です。 速さ重視で「Expansys」から購入しましたが、「Banggood」などであれば5万円前半から購入できる激安端末です。 ... 2020.05.23 2020.10.03 12スマホPOCO F2 Pro
タブレットGalaxy Tab S6レビュー:Android 10になった今が買いのハイエンドタブレット 実はしれっと「Galaxy Tab S6」を買って使っていました。 そしてつい最近ついにAndroid 10へのアップデートが来たので個人的にはかなり満足できるタブレットになりました。ということで軽くレビューします。 ちなみに、「G... 2020.04.19 2020.09.20 9タブレットGalaxy Tab S6
ツール・工具Xiaomiの電動ドライバーレビュー、Type-Cで充電可能でコンパクト 電動ドライバー買おうかなぁ... できればType-Cで充電できて怪しいメーカーじゃないやつがいいなぁ... 2020.04.19 2020.09.05 1ツール・工具
便利グッズタブレットやスマホに直接貼り付けできる薄型スタンド「MOFT X」レビュー!見た目を損ねずに利便性アップ Kickstarterなどで出資を募っていた「MOFT X」がついに届きました。 私はタブレット用とスマホ用を出資していたのですが、肝心のタブレット版が「Mi Pad 4 Plus」には大き過ぎたという悲劇が起こりました... (詳細は... 2020.02.08 2020.07.11 0便利グッズ
オーディオ機器Nintendo SwitchでBluetoothイヤホンが使えるアダプタを購入、超小型でもapt-X LLにも対応 Nintendo SwitchってBluetooth自体は搭載しているのにイヤホンとかは繋げないんですよね。 それを物理的に解決できるアダプタを購入したので実際に繋げて使用してみました。 2020.01.11 2020.07.11 0オーディオ機器Nintendo Switch
オーディオ機器「Huawei Freelace」レビュー!格安なのに最強バッテリー/スマホから直接充電/高品質のBluetoothイヤホン 最近Bluetoothイヤホン界隈は完全ワイヤレスが賑わっていますが、その傍らで少し首掛けタイプのイヤホンも販売されています。個人的には完全ワイヤレスイヤホンは電池持ちや装着感から好きになれなかったので首掛けタイプのイヤホンを買ってみました... 2019.12.30 2020.07.12 0オーディオ機器レビュー
ストレージスマホでもそのまま使える超高速SSD「Sandisk Extreame Portable」を買ってみた 最近YouTubeへのアップを始めた影響でデータ移動を頻繁に行うようになったのですが、現在使用している外付けHDD(WD Elements 2TB)はやはり速度が遅い。特に効果音など細かいファイルを一気に移動させたい場合にはもっと遅くなりま... 2019.12.28 2020.11.17 2ストレージ