カスタムROMNintendo Switch向けのLineage OS 17.1(Android 10)が公開、不具合修正&Android TVも 以前Nintendo Switchで「Lineage OS」を起動する方法を紹介しましたが、その時のものはスリープ時のバッテリー消費が激しかったり、Wi-Fiが不安定だったりと常用できるレベルではありませんでした。 それが今回大幅に改善さ... 2021.02.09 0カスタムROMNintendo Switch
POCO F2 ProPOCO F2 ProのBLU、TWRP導入方法+カスタムROMのインストール いち早くMIUI 12をインストールしたい、あるいはカスタムROM導入やRoot化をしたい方向け。 2020.06.09 2020.06.13 2POCO F2 ProカスタムROM
Mi Pad 4(Plus)Mi Pad 4(Plus)に「OxygenOS」が移植されインストール可能に タブレットの中でおそらく最も「開発が盛んなタブレット」である「Mi Pad 4」にOnePlusのカスタムAndroidである「OxygenOS」が移植されました。「OnePlus 5」のROMを移植しているようです。 Project... 2020.05.29 3Mi Pad 4(Plus)カスタムROM
Mi MIX 2S「MIUI 12」のベータ版をインストール & 機能・デザインをチェックしてみた Xiaomiのスマホ、タブレット向けカスタムUIの「MIUI 12」のクローズドβ(中国版)がリリースされ、その後Google Playも使えるEU版がリリースされたので、手持ちの「Mi MIX 2S」にインストールしてみました。 2020.05.04 2020.05.05 3Mi MIX 2SカスタムROMAndroid OS
Mi Pad 4(Plus)「Mi Pad 4 Plus」にAndroid 10ベースの「Lineage OS 17.0」をインストールする方法 XiaomiはAndroid 8.1のままMIUIのバージョンのみアップデートしているみたいですが、カスタムROMは早くもAndroid10ベースのものが登場しています。 現時点でPixel ExperienceとLineageOSの2つ... 2019.10.26 2020.02.12 21Mi Pad 4(Plus)カスタムROM
カスタムROMNintendo Switchで”Android 8.1″(Lineage OS)を起動するまでの手順 先輩 スイッチでAndroidが起動できるらしいっすよ? はぇ~ スイッチ向けにLineageOSがリリースされたので試してみたという記事です。 ※当然ですが何が起きても自... 2019.09.09 2020.11.17 110カスタムROMNintendo Switch
カスタムROM”脱Google”のプライバシー重視なカスタムROM「/e/」を試してみた AndroidのカスタムROMといえば機能性や電池持ち、パフォーマンスなどを重視したものが多いですが、「/e/」は、Googleに関わるアプリやコードを除き、プライバシーを最重視したROMです。 LineageOSをベースにしており、サポ... 2019.05.14 2020.02.20 3カスタムROM
カスタムROM様々なデバイスに「Android Q」(DP5)を焼けるGSIが非公式に登場したので焼いてみた 4/5にAndroidの次期バージョンである「Q」のベータ版がTreble対応デバイス向けにリリースされました。しかし、これは起動条件が厳しく、手持ちの端末では起動しませんでした。 ただ、諦めがつかなかったので、「Erfan氏」の非公... 2019.04.07 2020.07.12 1カスタムROM
カスタムROMカスタムROM「Havoc OS」の設定項目・特徴まとめ 「Havoc OS」についてまとめました。 カスタムROM選びの参考にどうぞ。 2019.01.29 2020.05.05 0カスタムROM
Mi MIX 2S【ANX Camera】カスタムROMを導入したXiaomiデバイス向けの移植版「MIUIカメラ」 Xiaomiのスマホはほぼ全て「MIUI」を搭載していますが、私はMIUIが嫌いなのでカスタムロムを導入して快適に使用しています。 ただ、カスタムROM全般に一つだけ不満があって、「MIUIカメラ」がないのでサブレンズが使用できないという... 2019.01.19 2020.03.23 5Mi MIX 2SカスタムROM
カスタムROMカスタムROM「BaikalOS」の設定項目・特徴まとめ 「BaikalOS」についての情報をまとめました。 カスタムROM選びの参考にどうぞ。 2019.01.12 2019.05.13 0カスタムROM
Mi Pad 4(Plus)Mi Pad 4(Plus)に”RR-O”などのTreble ROMを”不具合なし”で焼く方法 Mi Pad 4専用のビルドが存在しない「Resurrection Remix」などのカスタムROMを安定して動作するようにする方法です。 ※ただし、Android8.1ベースのものでないと不具合が出ます。 Mi Pad 4はもちろ... 2018.12.11 2020.02.12 0Mi Pad 4(Plus)カスタムROM
Nexus PlayerNexus Playerに「LineageOS 15.1 TV」を導入してみた 完全にNexus Playerが漬物状態だったのでどうにかならないかと調べるとLineage OSのTV版みたいなのもあるんですね。 ということでサクッと焼いてみました。 手順は以前の記事とほぼ同じなのでそちらを参考にしてもらえたら簡単... 2018.09.05 0Nexus PlayerカスタムROM
Mi Pad 4(Plus)Mi Pad 4(Plus)にカスタムROMを焼く方法(専用ビルド/Treble ROM) 「Mi Pad 4」「Mi Pad 4 Plus」は、Android8.1プリインストールということでTrebleに対応しています。 ブートローダーアンロックさえしていれば、発売直後からROMが焼けるという幸せ。 ちなみに、Mi Pad... 2018.08.30 2019.09.11 6Mi Pad 4(Plus)カスタムROM
カスタムROMカスタムROM「PixelExperience」の設定項目・特徴まとめ 「PixelExperience」についての情報をまとめました。 カスタムROM選びの参考にどうぞ。 2018.08.21 2019.01.29 0カスタムROM
カスタムROMProject Treble対応の端末にカスタムROMをインストールする方法 Android8.0以降に搭載された機能「Project Treble」という機能。 簡単に言えばOSアップデート時にメーカーが行う作業が簡単になるというもの。 ただし、すべての端末が対応しているわけではなく、Android8.0以降を... 2018.08.20 2019.08.05 0カスタムROM
カスタムROMLe Pro 3(Elite含む)が非公式に「Project Treble」に対応したので導入してみた Android8.0以降をプリインストールした端末と、Android8.0以降にアップデートされた一部の端末(OnePlus 5/5Tなど)が対応している「Project Treble」ですが、メーカーのサポートが打ち切られた/Treble... 2018.08.15 2020.02.12 5カスタムROMLe Pro3(Elite)
カスタムROMカスタムROM「AOSP Extended」の設定項目・特徴まとめ 「AOSP Extended」についての情報をまとめました。 カスタムROM選びの参考にどうぞ。 2018.05.23 0カスタムROM
カスタムROMカスタムROM「AICP」の設定項目・特徴まとめ カスタムROM関連の日本語の記事が少ないので軽く書いていこうと思います。 カスタムROM選びの参考にどうぞ。 2018.05.19 0カスタムROM
カスタムROMカスタムロムでGAppsを使用するために認証を行う方法 GoogleのCTS(端末の認証)を通過していない端末からのログインやGAppsの使用をブロックし始めたようです。 CTSを受けていない端末は大きく分けて2つあり、メーカーが原因な場合、また、カスタムROMを使用している場合です。 です... 2018.04.05 2020.09.05 0カスタムROMADBコマンド
Nexus PlayerNexus PlayerにAndroid 8.0(Oreo)のROMを焼いてみた つい2ヶ月前くらいにDTCP-IP対応アプリをディスプレイやテレビで使用するためだけに、 中古でNexus Playerを購入していたのですが、リモコンの動作がおかしく、 そのせいでAndroidTVが使いづらく、また、Android8... 2018.01.06 2020.02.12 1Nexus PlayerカスタムROM