オススメ記事– tag –
-
iPhone 7で「Android」が起動する「Project Sandcastle」の導入方法
なんとiPhone 7/7 PlusでAndroid 10が起動するという興味をそそられまくるプロジェクトが公開されたので試してみました! 今回の手順ではAndroid端末とLinuxパソコン両方を使います。 Android端末を用いる場合はroot権限、あるいはTWRPの導入を行ってある... -
スマホでもそのまま使える超高速SSD「Sandisk Extreame Portable」を買ってみた
最近YouTubeへのアップを始めた影響でデータ移動を頻繁に行うようになったのですが、現在使用している外付けHDD(WD Elements 2TB)はやはり速度が遅い。特に効果音など細かいファイルを一気に移動させたい場合にはかなり遅い。 そして、HDDは物理メディア... -
YouTube Liveでコメントを”ニコニコ動画”のように流す方法
「Chrome」や「Firefox」などのブラウザに「Flow YouTube Chat」というスクリプトを導入することで、YouTubeの生放送/生放送のアーカイブ/プレミア公開された動画のチャットを、ニコニコ動画のようにコメントを動画上に表示することが出来ます。 コメント... -
Button Mapper:”音量ボタン”などにアクションを割当/変更できるアプリ
「Button Mapper」はAndroid端末の音量ボタンや一部端末の「ホームボタン」などの物理ボタンに機能を割り当てることができるアプリです。ユーザー補助の権限を使用しているのでRoot権限等も 例えば、音量ボタンを「長押し」することで「画面分割」を起動で... -
Android上でもう一つの仮想Androidを起動できる「VMOS」、同時動作や小窓化も
macOS上でWindowsを動かしたり、Windows上でLinuxを動かしたりできる仮想OSがAndroid端末上で使用できるようになる「VMOS」がリリースされました。 仮想OSとは言っても起動できるのはAndroid 5.1.1のみです。 仮想OSなので小窓表示にしたり、バックグラウ... -
”脱Google”のプライバシー重視なカスタムROM「/e/」を試してみた
AndroidのカスタムROMといえば機能性や電池持ち、パフォーマンスなどを重視したものが多いですが、「/e/」は、Googleに関わるアプリやコードを除き、プライバシーを最重視したROMです。 LineageOSをベースにしており、サポートしている端末は現時点で60機... -
【Android 12対応】不要なキャリア/メーカーアプリを強制的に無効化する方法【戻し方あり】
Androidと搭載したスマホやタブレット(特にキャリアで販売されている端末)には、一部を除きかなりの数のアプリ(不要なものがほとんど)がインストールされています。 しかも厄介なのが、それらのアプリはアンインストールどころか、通常の方法では無効... -
エッジジェスチャー:Androidのジェスチャーを多機能化できる神アプリ
今回紹介する「エッジジェスチャー」は、画面左右の端からのスワイプで「戻る」などのアクションを使用できるアプリです。これが意外と便利で、私はスマホ・タブレット両方で使っています。2年近く使っていますが、未だに手放せない必須アプリとなっていま... -
Pixelの最強カメラアプリ「Google Camera」を他のスマホに導入する方法【移植版】
Pixelシリーズのカメラが高い評価を得ている一つとして、カメラアプリの優秀さがあります。 Pixelのカメラアプリには「Google Camera」が搭載されており、これは、Google Photosなどで培われたAI機能がふんだんに盛り込まれた最強カメラアプリとなっていま... -
QuickPicから無駄な機能を削除した改造版「Gallery QuickPic」の導入方法
Android初期の頃に、読み込みが早くて使いやすいと人気となった「QuickPic」ですが、2015年ごろに中国の「Cheetah Mobile」という会社に買収されました。それ以後、高速な表示は変わらずですが、怪しい通信をするようになったりなど、少し悪い噂も出ていま... -
【アプリ不要】パソコンにAndroid端末を低遅延/高画質でミラーリング・操作する方法【Android 12対応】
以前からスマホをパソコンで操作で操作する方法はいくつかありましたが、映像がなめらかではなかったり、別のアプリが必要だったりと、快適に使えるものはほとんどなかった覚えがあります。 今回紹介する「scrcpy」は、Android端末側はアプリ不要で、USBデ... -
【2022年】絶対に試してみるべき”野良アプリ”6選!+インストール方法
使用している野良アプリが最近増えてきたのでまとめてみました。Android使用歴10年のベテラン(笑)が厳選に厳選を重ねたアプリ達です。 Google Playにあるものは除いているので数がかなり限られますが、どれも神アプリ揃いなのでぜひ試してみてください。...