SMART ASW– Author –
-
「Nintendo Switch Proコントローラ」の0円でできる”粉”の対策方法
Nintendo Switchの純正コントローラ「Proコントローラ」。 操作性、持ちやすさともに優れていると評判はいいですが、一つだけ、結構致命的な仕様があります。 それがスティックを使用するとスティックが徐々に削れて粉が出るということ。 この粉がスティッ... -
Nintendo Switchで海外版のソフトを購入/インストールする方法
Nintendo Switchは今までの任天堂デバイスとは異なり「リージョンフリー」となっているため、海外のソフトもプレイできます。 とはいえ、日本のe-Shopにはもちろん海外向けのソフトは表示されません。このため、今回は海外のe-Shopへアクセスして、ソフト... -
Qua tab PX/PZが起動しない時に「強制初期化」をする方法
コメントにて無効化しすぎて起動しなくなったという方がおられ、 HardResetについて提案をし、無事治ったとのことで一安心したのですが、 お恥ずかしながら実際に自分で試したことがなかったので メモがてら実際に試してみました。 スポンサードリンク 手... -
【検証】Nintendo Switchで”ping”を測定してみた【有線/無線】
ニンテンドースイッチではインターネットに接続する際に、接続テストをすることで速度が測定できますが、インターネット対戦でより重要なpingの測定はされないようです。(少なくとも表示はされていない) ということで、ブラウザを起動して無理やり測定し... -
microSDの”内部ストレージ化”をしてAndroidタブレットの大容量化を試してみた【ADB】
コメントにて要望があったので記事として書いておきます。 Androidには、microSDカードを内部ストレージとして扱う機能が搭載されています。しかし、この機種を含む多くの端末では内部ストレージ化のオプションは隠されています。(表示されていない) ま... -
Android版「Adguard」で特定のサイトを表示した時に無効化する方法【ホワイトリスト】
アンチ広告ブロッカーが有効になっているサイトや、広告ブロックによってレイアウトが崩れる場合などに有効です。 サイトのURLからホスト名をコピー まず、ホワイトリストに追加したいサイトのURLを確認します。例として、このブログ記事のURLは「https://... -
Android7.0では「MTPホスト」が可能
USBホストなんかは、聞いた事がある方や実際に使用されている方も多いと思いますが、「MTPホスト」は聞いたこと無い方がほとんどじゃないのかな?私もそうでした。 ちなみに、MTP(Media Transfer Protocol)はAndroid端末のファイルの転送等に使われてい... -
Android7.0以上で使える「フリーフォームモード」を試してみた【4窓】
フリーフォームモードは、アプリ自体をフロートアプリのように表示してしまう機能のこと。使い方によってはかなり化けそう。 この方法でサイズ的に4窓までいけます。 使い方 この機能はまだ正式にリリースされておらず、有効化には「TaskBar」というアプリ... -
【2023年】絶対に試してみるべき”野良アプリ”6選!+インストール方法
使用している野良アプリが最近増えてきたのでまとめてみました。Android使用歴11年のベテラン(笑)が厳選に厳選を重ねたアプリ達です。 Google Playにあるものは除いているので数がかなり限られますが、どれも神アプリ揃いなのでぜひ試してみてください。... -
Nintendo SwitchでWi-Fiの感度が悪い/繋がらないときの対処法
色んな所で話題になっている「Nintendo Switch」のBluetoothやWi-Fiの感度の弱さですが、私の環境でもWi-Fiの接続や速度が不安定だったので、原因と対処法をまとめました。 はじめに 今回の記事は、固定回線(光回線 または ADSL)でSwitchを使用している... -
タブレットに貼り付けて使える「キックスタンド」を¥300で作りました【無段階・縦置き可能】
キックスタンドっていうのはこんな感じのやつです。 タブレットを単体で自立させるためのスタンド。Surfaceの他に中華のタブレットにちょこちょこついてます。 今回はこれ(のような何か)を作ってみました。 完成品 というのは冗談ですが、実用性が高すぎ... -
Windows 10/11でADB/Fastbootコマンドを簡単に導入する方法+よくあるQ&A
Windows環境でADBを簡単に導入する方法と使い方を紹介します。同時に「fastboot」コマンドも使えるようになります。 Androidのカスタマイズには必須のツールです。 ダウンロード こちらのリンクより、「15 seconds ADB Installer and Updater 」をダウンロ... -
このブログについて
ブログの概要 「SMART ASW」の”ASW”は「Android/Switch/Windows」のそれぞれの頭文字です。 Androidタブレットを使い始めてからパソコンやスマホ、タブレットに興味を持ちはじめ、その情報を発信したいという自己顕示欲が生まれたので、それを満たすために...