動画・音楽【これはいいのか?】アップデートされた「niconico」アプリの新UIがアレの丸パクりな件 昨日、niconicoアプリがいまさらアップデートされて、動画視聴画面が刷新されました。 実際に使用してみて、とても使いやすくなったと感じると同時に、 アレにそっくり過ぎだと感じました。動画も貼ってるのでぜひ見てみてください。 2017.12.01 2019.12.28 4動画・音楽
厳選アプリ集【厳選】低スペックなAndroid端末でもサクサク動く軽量版アプリ10選! 買ったばかりのときはサクサクしていたのに、今となってはアップデートでアプリが重くなって使い物にならない、という人は結構多いはず。 そんな端末でも快適に使えるアプリを紹介します。 主にSNS系が多いですが、これらのアプリを使用することで、... 2017.11.29 2020.11.02 2厳選アプリ集
動画・音楽今後有効化されるであろうYouTubeアプリの”新UI”をiYTBで試してみた 数日前に、iYTBの非Root版を紹介しましたが、 そのアプリの最新版に、まだ有効化されてはいませんが、 YouTubeアプリの中に内蔵されている新しいUIを有効化する機能があったので、 一足先に実際に試してみました。 ※iO... 2017.11.19 2018.03.06 0動画・音楽
動画・音楽カスタマイズ版のYouTubeアプリ「iYTB」の非Root版がリリース カスタムリカバリでzipファイルをフラッシュすることで使用でき、 広告ブロックやバックグラウンド再生を可能にする「iYTB」でしたが、 少し前に非公式に非Rootで使用できるAPKファイルがリリースされていたので紹介します。 ... 2017.11.10 2018.03.13 30動画・音楽
ツール系すべての端末で”片手モード”を使用できるようにするアプリ「OneHanded Mode」 最近は大型端末が多く、操作しづらいという人も多いはず。 そのために、片手モードを搭載している端末(iPhone6以降、Galaxyなど) もありますが、逆に搭載していない端末も非常に多いです。 そこで、ADBで権限を与えることで... 2017.11.04 2018.02.26 0ツール系
AndroidアプリAndroidに勝手にインストールされた「Device Health Service」とは? 知らない間に追加された「Device Health Service」というアプリ。 アンインストールもできないこのアプリですが、一体何者なのか。 2017.10.31 2020.07.11 6Androidアプリ
ツール系無料で使えるクラウド対応の軽量ファイルマネージャー「MiXplorer」 MiXplorerは、無料で使うことができ、広告もないAndroid用ファイルマネージャーです。 大きな特徴として、多数のクラウドサービスに対応しており、 クラウドをよく使用する方におすすめなアプリです。 2017.10.26 2018.03.22 0ツール系
動画・音楽「YMusic」がアップデートされ、YouTubeプレイリストのインポートに対応 本日、YouTubeを音楽として再生することに特化したアプリ「YMusic」が v2.1.8にアップデートされ、いくつかの機能が追加されましたので紹介します。 2017.10.23 2018.02.26 0動画・音楽
ブラウザAndroid版「Chrome」でアドレスバーを下部に配置する方法 +戻し方 ブラウザを使う上で使い勝手を大きく左右させる要素の一つとして、 アドレスバーの場所があると思います。 下にあったほうが良いという人が多いからか、 Chromeのバージョン60より、「Chrome Home」を有効化することで、 ... 2017.09.18 2018.04.29 3ブラウザ
ツール系Android端末を”スワイプ”で操作できるようにする「Swipe Navigation」 日本時間では今日?にiPhone X(と8と8Plus)が発表されました。 概ねリーク通りでしたが... 唯一違った(というよりはリークがなかった)のは「操作方法」だと思います。 個人的には、広がった画面の下の方に仮想ボタンを表示した... 2017.09.16 2020.05.05 0ツール系
ツール系公式より使いやすい”スプラトゥーン2”用アプリ「ikaWidget2」 任天堂公式のアプリ「Nintendo Switch Online」ですが、 使い勝手がイマイチで、例えば、 試合成績を見るためには、 アプリを起動→スプラトゥーン2→スクロール→戦績をタップ というように、かなり面倒です。 ... 2017.09.09 2018.03.30 0ツール系
ホーム画面 その他Lawnchair:「Pixel Launcher」に多くのカスタマイズ項目を追加したランチャーアプリ xdaを漁っていたら良さ気なアプリを見つけたので紹介します。 「Lawnchair」というアプリです。 これはPixelに搭載されたランチャー「Pixel Launcher」のデザイン・使い勝手はそのままに、機能を追加したランチャーです... 2017.08.01 2018.12.24 0ホーム画面 その他
非公式改造版アプリ「OGInsta+」画像/動画のダウンロードもできる改造版Instagramアプリ 公式のInstagramアプリに機能を追加した、 「OGInsta」、「Insta+」を紹介します。 公式のアプリに機能を足しているだけなので、 操作感はそのままに、いろいろな機能を使えます。 2017.07.17 2020.07.11 1非公式改造版アプリ写真・画像SNS・メッセージ
SNS・メッセージ無駄な機能を省いた軽量版LINE「LINE Lite」のインストール方法 FacebookやTwitterもそれぞれ新興国向けにFacebook Lite(アプリ)、Twitter Lite(ウェブアプリ)をリリースしており、国内でも既に使用できます。 そして、国内で一強状態のSNSというよりはメッセージングサ... 2017.07.15 2020.06.01 11SNS・メッセージ
Root化必須アプリ【魔改造】Androidを限界までiOS11風にカスタマイズしてみた【Root/Xposed】 流石にハードウェアはそのままですが、システムをいじりまくってiOS風にしてみました。 ↓実際にカスタマイズした”Android”のホーム画面の画像です。 今回は他の部分もいろいろ弄ってます。どれも地味なのが難点ですがね... ※暇つぶ... 2017.07.08 2020.03.10 0Root化必須アプリ
ツール系ボリュームキーでの操作を”メディア音量”に固定する便利ツール【Android】 Androidはボリュームの設定が複数に分かれており、 ・メディア音量(動画、音楽) ・通知音量(通知音) ・通話音量(電話、通話の音量) 機種によっては ・タッチ音、操作音 等があります。 まあ別れてる分には良いんですが、い... 2017.07.01 2019.05.12 0ツール系
動画・音楽Androidの「YouTube」アプリを広告無しで使用する方法 正確にはYouTubeアプリをカスタマイズし広告を削除した「YouTube Vanced Edition」というアプリを導入することで、広告なしで楽しめます。 「YouTube Vanced Edition」とは何なのかもう少し詳しく言う... 2017.06.10 2019.09.28 15動画・音楽
ツール系Android版「Adguard」で特定のサイトを表示した時に無効化する方法【ホワイトリスト】 最近知ったので書いておきます。 アンチ広告ブロッカーが有効になっているサイトや、 広告ブロックによってレイアウトが崩れる場合などに有効です。 2017.05.05 2019.08.28 3ツール系
動画・音楽YouTubeアプリで1080pを選択できない場合の対処法 最近アップデートの弊害なのか、 1080p(フルHD)の選択ができなくなっているようなので、 有効な対処法をいろいろ紹介します。 ※今回の症状は私の環境では起きていないので、あくまで有効と思われる対処法を書いています。 必ず解... 2017.05.02 2019.05.12 2動画・音楽
ADBコマンドAndroid7.0以上で使える「フリーフォームモード」を試してみた【4窓】 フリーフォームモードは、アプリ自体をフロートアプリのように表示してしまう機能のこと。 使い方によってはかなり化けそう。 この方法でサイズ的に4窓までいけます。 2017.04.12 2020.03.01 0ADBコマンドツール系
ツール系Android版「Adguard」でhttps広告を画面ロック「なし」でブロックする方法 タイトルからしてすごくマニアックですが、 自分にとっては結構重要な話題なので記事にします。 2017.03.31 2018.02.04 0ツール系
厳選アプリ集【厳選】絶対に試してみるべき”野良アプリ”6選!+インストール方法 使用している野良アプリが最近増えてきたのでまとめてみました。 Android使用歴8年のベテラン(笑)が厳選に厳選を重ねたアプリ達です。 Google Playにあるものは除いているので数がかなり限られますが、どれも神アプリ揃いなの... 2017.03.30 2020.11.17 10厳選アプリ集
動画・音楽【最新版】YouTubeアプリで「バックグラウンド再生」を非Rootで使用する方法【全端末対応】※更新 YouTubeには豊富な音楽があり、WEB閲覧中や画面を消しているときでも音だけ聞きたいという方も多いと思います。 しかし、多くの場合別のアプリを用いる場合があり、使い分けるのも面倒ですよね。 今回の方法では「YouTube V... 2017.03.28 2018.03.22 13動画・音楽