以前YOGA Pad Proのグローバル化で使用した、EDLモードでのROM焼きですが、同じLenovo製タブレットということで「Legion Y700」でも使用できます。
現時点では中国版しか存在しないので、焼けるROMは中国版ROM(ZUI)に限られますが、ROM焼き後の完全初期化・文鎮化した場合の復旧などでかなり便利なので、記事で紹介します。
今回は、GSIを焼いた状態から初期ROMに戻すために使用しました
Intel CPU搭載パソコンが必要→AMDでもドライバ変更により使用可
今回復旧に使用する「EDLモード」でのROM焼きは、AMD製CPUを搭載したパソコンでは動作しないことが多いです。実際、私のパソコン(Ryzen 5 3600搭載)ではエラー連発でまともに動きませんでした。
今回の記事ではSurface Laptop 3(10世代Core i5搭載)を使用しています。
スポンサーリンク
ブートローダーアンロック・USBデバッグの有効化を行っておく
初期ROMを焼く場合なので、ほとんどの方ははからずも行っていると思いますが、もし起動しない場合の復旧に必要な場合があるため、可能であれば事前に行っておきましょう。
ダウンロードするもの
QPST
Qualcommの開発・設計向けソフト郡です。今回はこの中に含まれる「QFIL」を使用します。
中国版ROM本体
2022年/2023年モデルによって選択するROMは異なりますので注意してください。
どちらについても、ROMの入手経路等は未確認なので自己責任でダウンロードしてください。
2022年モデル(TB-970F/Snapdragon 870)
中国のSNS「WeChat」で見つかりました。リンクは以下ですが、閲覧にはスマホ版「WeChat」アプリでQRコードを読み取りログインする必要があります。ログインが面倒という方は、私がGoogleドライブにアップロードしたものもあるので、こちらを使用ください。
なお、外部のサイト様にて他のバージョンのものも配布されています。特にこだわりがなければ新しいバージョンのほうが良いかもしれません。以下は「Re*Index. (ot_inc)」さんのROM配布ページです。
2023年モデル(TB-320FC/Snapdragon 8+Gen1)
2023年モデルの場合はこちらを使用してください。「CN」と記載のあるものが中国版のROMです。
※もしこちらからダウンロードできない場合、以下からダウンロードしてください。中国版のROMですが、バージョンはやや古いです。
スポンサーリンク
ROMの書き込み手順
手順についてはどちらのモデルでも同様です。なお、写真は2022年モデルで実行した時のものを使用していますので、必要に応じて読み替えてください。
スタートメニューで「QFIL」と検索すれば表示されますので、これを起動します。
起動したら、「Configration」→「FireHose Configration」とクリックし、以下の通り設定します。
- Device Typeを「ufs」に変更
- 「Reset After Download」にチェック。
次に、「Load Content…」をクリックし、先ほどダウンロードしておいたROMの中の「contents.xml」を選択したらとりあえずこれでOK。
Lenovoの端末の多くでは、EDLモードを起動する方法は2つあります。
EDLモードで起動すると、PC上では以下のように認識されます。
また、タブレット側は以下のような状態で、画面も点灯していない状態となります。
ADBコマンドで再起動する方法
ADBコマンドで簡単に起動できます。端末が起動できる状態であればこちらがおすすめです。
adb reboot edl
音量ボタン+を押しながらUSB接続
こちらはAndroidが起動しなくても使用できる方法です。
電源を切った状態で、音量+ボタンだけを押しながらパソコンにUSB接続すると、EDLモードが起動します。
ポートを選択
EDLモードで接続を行ったら、QFIL上で「SelectPort」をクリックし、表示されている項目を選択して「OK」をクリックします。
あとは「Download Content」をクリックすればROM焼きが開始します。
10分ほど待てば以下のようなログが表示され、ROM焼きが完了です。
ZUIが起動
無事、初期ROMである「ZUI」が起動しました。
スポンサーリンク
うまくいかない場合の対処法
過去の記事にて、QFILを使用する場合のエラーとその対処法をいくつか載せていますので、参考にどうぞ。
コメント
コメント一覧 (19件)
グローバル版を使用していたのですが、フル機能が使いたくて書き換えに挑戦しました。
馴れない操作の中、記載の方法を丁寧に追っていって、
結果、無事に中国ROMに書き換えができました。
丁寧な記事に感謝いたします!
もし、なにかアイデアがあれば返信をいただきたくご連絡しました。
お忙しいとは思われますが、お時間のある時にでも返信いただけますと幸いです。
現在の目標としましてはショップROM→初期ROMへの変更し、ブートローダーの再ロックを行うことにあります。
ショップROM→初期ROMの変更については記事のおかけで無事行うことができました。
ただし、ブートローダーの再ロックで躓いております。
QFILでROM焼きをしても再ロックされず、”fastboot flashing lock”を行うとファイルが破損したという表示が出て起動しなくなってしまいます。
その状態でも別ページで紹介されていた通り、”fasatboot flashing unlock”をし、”fastboot set_active a”で起動する状態まで復旧するのですが、再ロックに関してはうまくいきません。
再ロックに関して、なにか良い方法がございましたら、ご教示願えないでしょうか?
コメント失礼します。
EDLモードにしてデバイスマネージャーから認識状況をみると
黄色い三角のマークに QUSB_BULK_CID:0412_SN:ED527407出ます。
使っているコードも何種類も試しました。
USBハブも何種類もかませてやってみたりもしました。
パソコンも4種類ほど試しましたが同じでした。
何が悪いのか全くわかりません。
わかる方いらしたらご教授頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
Thanks for your great work
kindly need your help
my device is stuck in EDL mode
I flashed the stock firmware many many times, qfil says flash successfull but device boots always to edl
Tried holding all three buttons, erase all partition option, using your drivers, using edl.py, but all failed
I noticed when I use sha256 validation in firehose config it fails flashing looking to the log I found “this tool in NOT able to write to device
kindly advise
my tablet is stucked in edl mode.. I flashed the stock firmware hundered of times, it flashs sucessfully but device doesnot boot.. it will always go to edl
AMD環境でQFILですが、自分が公開したドライバーを使えば解決するようです。
Zen4でQFILが動作報告がありました。
https://note.com/reindex/n/n33c2c2657e4c
ポートを選択で接続ポートが表示されず困っています。なにか原因がわかりそうな方はいらっしゃいませんでしょうか。
ボタンやコマンドでEDLもありますが、EDL V2ケーブルでもEDLで起動がやれた事を報告しておきます。思ったようにEDLとして認識しなくなった場合の救済策として参考程度に。
こちらの記事を参考にしてショップromからオリジナルromに焼き直せました。ありがとうございました。
ただ最初は失敗して書き込めず、2箇所ほど特定の方法を試したところ上手くいきましたので、他の方の参考になればと思いまして書き込ませて頂きます。
Qualcomm USB Driverについて
インストールでSetup Typeを選ぶ際、WWAN-DHCPにしていたのですが、こちらでは上手くいきませんでした。ETHERNET-DHCPにしたところ書き込めました。
展開したromファイルについて
XDA Forumで説明されていたのですが、QPSTのbinフォルダに保存しました。QFILのファイルと同じ場所です。具体的な場所は下記になります。
Program Files(x86)>Qualcomm>QPST>bin
ちなみに私の端末では、オリジナルromに焼いた後もbootloaderはアンロックされたままでした。
私は別のショップで買ったのですが、某ショップで買った端末でオリジナルromにした後boot loaderをロックしたところ、起動しなくなったとの話がありますのでロックせずに使おうと考えております。
こちらの記事を参考にして、無事にグローバルROM(ショップROM?)から大陸版ROMに戻せました。
ありがとうございました。
何度かエラーが出て諦めかけていましたが、
EDLモードのY700がPCで認識されて間髪入れずに「Download Content」ボタンを押したら
うまくいきました。体感0.5秒以下でしたね。
USB2.0じゃないとダメかと思っていたのですが、USB3.0でも自分の環境では大丈夫でした。
(Core i5 第7世代のノートパソコンです)
「contents.xml」のファイルサイズはこれで正しいと思いますよ。
あくまで索引用のファイルであって、バイナリデータは別のファイルっぽいですし。
.xmlはそういうファイルなのですね。コメントありがとうございます。
いつも有益な情報をありがとうございます。
ひとつご教示下さい。
ダウンロードした中国版ROMの「contents.xml」というファイルですが、
数KBほどしかない小さいファイルでした。素人的なイメージでは、もっと大きなファイルだと思いましたが、合っていると思われますか?
QFILで最後にDownload ContentをクリックしてROMを焼くとこまでは
説明通りにできていると思われるのですがStatusの表示に以下の表示が出て
正常時完了することができず起動もできなくなりました。
何か設定ミスがあるのでしょうか?
Start Download
Meta build active boot partition 1
Starting Get Partition Files Json
Get Partition Files Failed:MetaCli not found !!!
Finish Get Partition Files Json
Get Partition Files Json Fail
Program Path:F:\00y700\prog_firehose_ddr.elf
***** Working Folder:C:\Users\*****\AppData\Roaming\Qualcomm\QFIL\COMPORT_4
Binary build date: Jun 25 2019 @ 03:16:15
QSAHARASERVER CALLED LIKE THIS: ‘C:\Program Files (x86)\Qualcomm\QPST\bin\QSaharaServer.ex’Current working dir: C:\Users\****\AppData\Roaming\Qualcomm\QFIL\COMPORT_4
Sahara mappings:
2: amss.mbn
6: apps.mbn
8: dsp1.mbn
10: dbl.mbn
11: osbl.mbn
12: dsp2.mbn
16: efs1.mbn
17: efs2.mbn
20: efs3.mbn
21: sbl1.mbn
22: sbl2.mbn
23: rpm.mbn
25: tz.mbn
28: dsp3.mbn
29: acdb.mbn
30: wdt.mbn
31: mba.mbn
13: F:\00y700\prog_firehose_ddr.elf
ERROR: function: sahara_rx_data:276 Unable to read packet header. Only read 0 bytes.
ERROR: function: sahara_main:982 Sahara protocol error
ERROR: function: main:320 Uploading Image using Sahara protocol failed
Download Fail:Sahara Fail:QSaharaServer Fail:Process fail
Finish Download
自己解決しました。
どうもEDLモードの切替ができていなかったのか音量+を押しながらUSBに接続を何回かしたらDownloadが正常に出来ました。USBポートを変えたり音量-、電源ボタンを押しながら接続したりもしてみたのでどのタイミングでできたのか不明ですが・・・
ブートローダーを再度ロックできますか?
アンロックと同様、fastbootコマンドでロックできるはずです。というより、記憶が曖昧なのではっきりとはいえませんが、QFILでROM焼きをすると自動的にブートローダーもロック状態に戻ったような記憶があります。違ったら申し訳ないです。
なお、たまに話を聞くのですが、純正ROM以外を導入している状態でブートローダーをロックすると当然ながら起動しなくなりますので注意してください。まあこの機種ならその状態でもQFILで復旧できると思うのでそこまで問題にはならないですが。
ミラーリンクである「Google ドライブからダウンロード」を押しても元のページに飛ばされるだけで行くことができません。どうすれば良いでしょうか?
リンクが貼れてなかったので修正しました。申し訳ないです。
以下のリンクからダウンロードできます。
https://drive.google.com/file/d/1YlWznaRN-4pHGAnu9YPJYWQKnHclwGET/view?usp=sharing
素早い対応ありがとうございます!