目次
このページは2ページ目です。nasneについては「1ページ目」に書いています。
【比較用】REGZAのアプリの動作・再生速度
nasneのアプリの出来がどれだけ「良い」のか、分かりやすいようにREGZA専用アプリ「スマホ de REGZA」の惨状を紹介します。
私がnasneの速度にこんなに感動しているのか、これを見ていただければよくわかります。
先に言っておきますが、このアプリのGooglePlayでの評価は驚異の「1.5」、AppStoreでも「1.7」です。
使用アプリ | スマホ de REGZA(iOS版) |
スマホ | iPhone 13 Pro |
レコーダー | REGZA DBR-M3009(2019年モデル) ※HDDを8TBに換装済み |
録画番組の再生
正直アプリの出来はかなり悪いんですが、録画番組の再生はそこそこ速いです。
録画番組再生時間 | 4.88秒 |
スキップ後の再生 | 1.43秒 |
ただ、当然のように縦画面のまま再生され、アプリ側で横画面に切替はしてくれません。そのような設定項目もありません。
10年前のアプリかな?
ちなみに、iOS版はなぜかPiPに対応しています。ここだけは褒められる点。
ライブチューナーの再生
再生時間 | 15.06秒 |
チャンネル変更 | 14.75秒 |
ライブチューナーの再生はnasneでのモバイルデータ通信時とほぼ同じくらい。
※このとき裏で録画が行われていたので、やや不利かもしれません。
その他
正直このアプリには不満しか無いので、この際に羅列しておきます。
なぜかWEBベース
まず、アプリがWebベースです。そのため、操作がすべてワンテンポ遅れ、表示も遅い。
ちなみに、右のように、レコーダーのIPアドレスをブラウザに入力すると全く同じ画面が出てきます…。
番組表が全てにおいて💩
一番ゴミなのが番組表。悪い点を羅列すると以下。
- 日付をまたいで操作することが不可能
- 時間帯まで指定する必要あり、一度に表示できるのは3時間だけ
- そもそも読み込みが遅い
もういろいろ終わってます。実際に操作している画面が以下。何もかもモッサリ。
REGZAはテレビで使用するには割と快適に使えるので、スマホアプリが使い物にならないのはかなり勿体ないと感じます。
とりあえず、スマホ視聴が多いならREGZAだけはオススメしません…
コメント
コメント一覧 (2件)
xiaomiとhuaweiだと画面分割は開発者向けオプション内の「アクティビティを強制的に~」をONで分割可能ですよ。
おっしゃる通り、強制的に画面分割を有効化することは可能ですが、端末や分割サイズによってはUIが崩れたり、操作パネルが隠れて使いにくいのでこの記事では非対応と記載しています。
ちなみにその設定項目はAndroid自体の標準オプションなので、基本的にすべてのAndroid端末で使えます。