いまのところNetflixアプリは、Android/iOSどちらでもバックグラウンド再生には対応していません。ですが、PIP(ピクチャーインピクチャー)には対応しています。そして、iOSではこの機能を活用すれば実質的なバックグラウンド再生が可能です。今回はその方法を紹介します。
iOS 14以降が必要
iPhoneの場合、PIPに対応したのは最新のiOS 14からなので、これ以降にアップデートしておく必要があります。
iPadの場合はそれ以前からPIPに対応していましたが、以前のバージョンで今回の方法が使用できるかは不明です。現在最新のiPad OS 14.1では使用できることを確認しました。
バックグラウンド再生を行う手順
まずは通常通り「Netflix」アプリからバックグラウンド再生したい作品を再生します。
この状態で、いつもどおりホーム画面に戻るとPIP再生になります。
このPIPの部分を左右どちらかの端にスワイプすると、このように隠れます。これで実質的なバックグラウンド再生が可能です。
スリープ/ロック時に再生
この場合は先程と同じようにPIP再生を行い、一度スリープ(ロック)を行い、再度スリープから解除し、ロック画面を表示させます。
あとは、ロック画面に表示されたNetflixのコントローラの再生ボタンをタップすればOK。
これで画面をオフにすればそのまま音だけ再生されます。
私は運転中に音だけBGM代わりに聞いてます。
コメント欄