ツール系– category –
-
Android向けにWindowsソフトエミュレータ「Wine」がリリース
UbuntuなどのLinuxOSを使用したことのある人なら、一度は「Wine」という名前を聞いたことがあると思います。 Wineとは、Linux系OSなどのWindows以外の環境でWindowsの実行ファイル「*.exe」を実行できるようにするプロジェクトです。 以前からmacOSやLinux... -
「Chromeリモートデスクトップ」が1分前後で勝手に切断される場合の対処法
モバイルデータでもWi-Fiでも快適に使用できるChromeリモートデスクトップですが、 私の環境で、1分前後で切断されてしまうという現象が起こったので対処法を書いておきます。 【原因は"VPN"接続しているから】 Chromeリモートデスクトップは、VPN環境での... -
Android版「Adguard」で特定のサイトを表示した時に無効化する方法【ホワイトリスト】
最近知ったので書いておきます。 アンチ広告ブロッカーが有効になっているサイトや、広告ブロックによってレイアウトが崩れる場合などに有効です。 【1. まずサイトのURLからホスト名をコピー】 このブログ記事の場合は 「https://smartasw.com/archives/2... -
Android7.0以上で使える「フリーフォームモード」を試してみた【4窓】
フリーフォームモードは、アプリ自体をフロートアプリのように表示してしまう機能のこと。 使い方によってはかなり化けそう。 この方法でサイズ的に4窓までいけます。 【使い方】 「TaskBar」というアプリが必要になります。 GooglePlay:https://play.goo...