レビュー– category –
-
スマホでもそのまま使える超高速SSD「Sandisk Extreame Portable」を買ってみた
最近YouTubeへのアップを始めた影響で、大容量データの移動を頻繁に行うようになったのですが、現在使用している外付けHDD(WD Elements 2TB)はやはり速度が遅い。そして、効果音など細かいファイルを一気に移動させたい場合にはとてるもなく遅くなります... -
「Qua tab QZ8」レビュー、防水なのに1万円台で買える最強コスパのお風呂タブレット
風 呂 専 用 タ ブ レ ッ ト 3 号 機 Qua tab 01→Qua tab PXと購入して、なんだかんだあってQua tab 01をお風呂専用として使ってきたんですが、もう少しスペックの高いもの、また、USB Type-Cのタブレットに買い替えたかったんです。それでサイズは8インチ... -
「N30 Pro 2」レビュー、AndroidやSwitchでも使える高品質/高性能なBluetoothコントローラー
スーファミやファミコン風のコントローラーを販売している「8bitdo」のコントローラーを購入してみました。ふとスマホでゲームがしたくなったんです。ちなみに次の日にはその欲は消えていましたけどね... まあ本当はハズレが多いサードパーティ製コントロ... -
XiaomiのAndroid TV「Mi Box S」レビュー!PCモニターに相性抜群の電源/音量ボタン搭載
XiaomiのSTB端末「Mi Box S」を購入したので簡単なレビューをお届けします。 「Mi Box 4」の後継機種に当たる機種ですが、STB市場の需要以上にリリース機種が多い(Xiaomiだけでも3機種以上あるっぽい)ためか、異常なほど情報が少ないです。とはいえ、す... -
DAISOの「Type-C to Type-C」ケーブルがコスパ最強すぎる件
最近、スマホにPCなど、身の回りにType-Cポートを搭載した端末が増えてきており、最近の充電器はUSB-AではなくType-Cで出力するものも増えてきています。その充電器でType-Cの端末を充電するのに必要なケーブルは「Type-C to Type-C」(両方のコネクタがTy...