キャッシュレス「Revolut」でクレジットからの自動チャージを設定する方法【残高が減ったら自動でチャージ】 以前GooglePayでのVISAタッチを使用できる「Revolut」を紹介した際、自動チャージが現時点では使用できないというデメリットを挙げていました。 が、知らない間に(というかチャージに使用したカードが非対応だっただけで最初から?)... 2021.02.10 0キャッシュレス
キャッシュレス「Kyashカード」を使うのを辞めた話。メリットが薄いどころか損する場合も クレジットカード決済にかませるだけで1%のポイントが得られることで話題になった「Kyash」ですが、皆さんもご存知の通り改悪続きでかなりメリットが削がれました。「Kyash」でクレジット決済をした場合に付与されるポイントが1%→0.2%に大... 2021.02.02 2021.02.07 3キャッシュレス
キャッシュレスGooglePayのタッチ決済に対応した「Revolut」でFelicaなしスマホでも非接触決済! イギリスのオンラインバンキング「Revolut」が日本上陸しました。いろいろ特徴はありますが、個人的に重要なのが「Revolut」のカード。これをGooglePayに登録すると「VISAタッチ決済」に対応させることができます。 Goo... 2020.09.20 2020.09.26 9キャッシュレス
キャッシュレス全てが刷新された「Kyash Card」が届いたので有効化 & Google Payに登録してみた おしゃれになってICチップが付いた他、弱点をほとんど克服した「Kyash Card」がやっと届いたのでセットアップしてみました。 これを知らない方に簡単に説明すると、クレカにポイント1%上乗せできて、QUICPayやVISAタッチ決済にも... 2020.04.21 2020.05.20 5キャッシュレス