
Kiwi BrowserとYouTube Live Flow Chatを組み合わせてオリジナルメニューを作りたいと思いまスゥゥゥ...
Chromeの拡張機能が使えるヤベェブラウザ「KiwiBrowser」に「YouTube Live Flow Chat」を導入してやろうということですね。しかし、KiwiBrowserは現時点でChrome Web Store以外からアドオンのインストールが出来ないようなので、別の方法(というか正確には別物)で導入してみます。
ダウンロードするもの
Androidスマホ、タブレットに「KiwiBrowser」をインストールしておきます。
※GooglePlayでも配信されていはいますがバージョンが古く、チャットが機能しないため、GitHubより最新バージョンのAPKをダウンロード、インストールします。
※APKのインストール手順はこちら
導入手順
1.「Tampermonkey」をインストール
まず「KiwiBrowser」でこちらにアクセスして「Tampermonkey」をインストールします
これはスクリプトを動作させるようにできるアドオンです。
「Chromeに追加」をタップ→「OK」をタップで完了。
※通知に「ダウンロードエラー」が表示されますが気にしなくてOKです。
2.スクリプト「Flow YouTube Chat」をインストール
以下のリンクよりスクリプト本体をダウンロード。
※本家の最新バージョンを別の方が絵文字の不具合を修正した非公式版です。
「スクリプトのインストール」をクリックすればインストール確認画面が開くので、「インストール」をクリック。
あとはPC版YouTubeサイトを開くだけ
YouTubeにアクセスして、「PC版サイトを表示」にチェックを入れましょう。

PC版YouTubeでライブ、またはアーカイブを開くと...
もちろん全画面表示でも可能ですb
設定
YouTubeの動画再生画面の下に「Settings」が追加されているのでこれをタップするとコメントの設定ができます。
フォントを変更したり、透明度、NGワードの設定など欲しい設定が全部揃っています。
「ホーム画面に追加」でウェブアプリ化がおすすめ
YouTubeページを開いて、メニューボタンから「ホーム画面に追加」をするとウェブアプリ化することができます。
ホーム画面にこのようなアイコンが追加されているので、これをタップすると全画面でYouTubeページが表示できます。
さながら専用アプリのように表示されます。
まあ表示しているのはただのウェブサイトなので相変わらず少し重いですけどね
表示されなくなったら「再読み込み」
画面分割をしたりしていたらたまに表示されなくなる場合があるのでその場合は再読込すれば改善します。
ウェブアプリ化している場合は上から下に向かってスワイプすれば再読み込み可能です。
コメント欄
YouTubeアプリが不便だったのでとても助かりました。
アプリのYouTubeLiveと比べると放送に対してコメントが遅れている・ラグが長いのですが、このラグを軽減する方法はないでしょうか?
手元の端末で見比べてみましたが特に差は感じられませんでした。
ブラウザ版のYouTubeはアプリに比べて処理が重めなのでそれが原因かもしれません。
おい待てい(江戸っ子)
肝心なとこ洗い忘れてるゾ
Usersripts Loaderを使えば、iOSでも出来るゾ
(iOS 12,13対応)(有料)(脱獄必須)
adguardのextensions使ってYouTube Live Flow Chatいれたらkiwi以外のブラウザでも使うことできますよ。ChromeとSamsungブラウザでは確認できました。
AdGuardの拡張機能って専用のものを使えるのかと思ってました…
完全に盲点でした
こんばんは!いつもブログを拝見させていただいてます!
Android端末でも「YouTube Live Flow Chat」を使う方法と言うことで、私も探していて、いろいろ試した結果、無理で、諦めていました。
しかし、今回の記事でAndroidでも使う事が出来ました!
ちなみに私は根っからのfirefox信者で、firefoxはAndroidとWindowsで同期が便利だし、使い勝手が好きなので両方とも使ってます。
それで、YouTube Live Flow ChatはChrome以外のブラウザで使う事が難しく、firefoxでなかなか使えなかったのでこちらも諦めていました。
しかし、この方法ではfirefox(PC版)とAndroid版両方、使う事ができました。
もし、このコメント見て、firefoxで使おうと考えている人は、注意してほしいところがあります、
Greasemonkey(グリースモンキー)では、Flow YouTube Chatのスクリプトが上手く動作しません。(Android版)
ただ、Tampermonkeyは正常に動作しました。なので、Flow YouTube Chatをfirefox for androidで使うときは、Tampermonkeyのアドオンで導入し、使ってください。