Android版の「Chromeブラウザ」はダークテーマに対応していますが、実はウェブサイトもダークテーマにできる機能が搭載されています。これはまだ試験運用機能ですが、既に実用的な完成度になっています。
設定手順
機能を有効化
Chromeブラウザで以下のURLを入力し、「試験運用ページ」にアクセスします。
chrome://flags
以下のようなページが表示されるので、検索窓に「dark」と入力します。
「Force Dark Mode for Web Contents」という項目があるはずなので、「Default」の部分をタップし、「Enable」を選択します。最後に、下部の「Relaunch」をタップすればOK。
再起動すると早速WEBページにダークテーマが適用されています。
ChromeのUI部分にダークテーマが適用されていない場合は設定から有効化出来ます。
設定からダークモードを有効化
右上の︙をタップし、「設定」→「テーマ」と開き、「暗」にチェックを入れます。
これで完了です。
完成度はそこそこ高い
ダークテーマに設定してもあまり違和感なく表示できており、十分実用的な範囲だと思います。
コメント欄
When someone writes an piece of writing he/she keeps the plan of a user in his/her mind that how a
user can be aware of it. So that’s why this
paragraph is perfect. Thanks!