不具合の現状及び詳細
今まで選択できていた「1080p」(フルHD)が選択できなくなるという症状です。
もちろん、4KやフルHDに対応した動画です。
数日前に突然表示されなくなったという報告が多数上がっています。
その端末も様々で、海外まで視野を広げて調べてみると、
・Qua tab PX(Android6.0 ※アップデートをしていない状態)
・Qua tab 02(Android5.1)
・OnePlus 3(Android7.1.1)
・Nexus 6P(Android7.1.2)
・Galaxy S8+(Android7.0)
など、OSバージョン、画面のサイズや解像度、SOCに至るまで
全く環境が一致していない様子を見ると、
YouTubeやそのサーバー側の問題、または
仕様変更に伴うものの可能性もあります。
少なくとも、上の端末を見る限りスペックの問題ではないでしょう。
以下、対処法を幾つか上げておりますのでどうぞ
対処法.1 WebViewのアップデート(5.0以降)
YouTubeアプリは、アプリ画面の描写に「WebView」を用いています。
YouTube側の使用が変更され、新しくなると、古いバージョンのWebViewでは
正常に表示できなかったり、一部機能が使用できない場合があります。
今回の症状が出ている方も出ていない方も必ずアップデートしておきましょう。
WebViewは5.0以降はアプリとして配布されており、
5.0~6.0の端末は
「AndroidシステムのWebView」
として配布されています。
7.0以降は、
「Chrome ブラウザ」に統合されています。
Chromeを無効化している場合のみ、上記の
「AndroidシステムのWebView」
が使用されます。
アップデートの方法は、
Google Playをタップして起動し、
表示された画面の左端から→にスワイプします。
その中から「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
「アップデート」に、アップデートされていないアプリが
一覧として表示されますので
「更新」または「全て更新」をタップしてください。
↓
↓
以上で完了です。
この後、YouTubeアプリを再起動し、
再度症状が起きるか確認してください。
直らない場合は次をお試しください。
対処法.2 アカウントからログアウトしてみる
2chにて、アカウントからログアウトしたり、別のアカウントでログインしてみると
正常に表示されるようになったという報告がありました。
YouTubeアプリを起動して、
一番右のユーザーマークをタップします。
その後、自分のニックネーム(またはチャンネル名、名前)
をタップし、「ログアウト」をタップします。
対処法3.アプリのアップデートを削除(ダウングレード)
実質的な最終手段です。
最新バージョンで症状が出始めたという場合は、
アプリのアップデートのアンインストールをお試しください。
設定を開き、
「アプリ」→「YouTube」→「アップデートのアンインストール」
で完了します。
この状態で症状が出ない場合はYouTubeアプリの仕様変更に伴う不具合の
可能性があります。要はアップデート待ちですね。(あくまで予想です。)
勝手にまたアップデートされないようにする場合は、
GooglePlayでYouTubeアプリのページ
を開き、右上の︙をタップした後、
「自動更新」のチェックを外すことで可能です。
↓
一部機能が使えないなどで
ある特定のバージョンに戻す場合は
こちらのサイト(APKMirror)よりAPKをダウンロードしてインストールしてください。
http://www.apkmirror.com/uploads/?q=youtube
(プリインストールされているバージョンより古いバージョンには戻せません)
当たり前ですが、野良アプリの許可をする必要があります。
報告求む
もしこの記事の対処法で直った方がいましたら、コメント欄で報告してくださると非常に助かります。
どの対処法で直ったかだけでも良いのでお願いします。
逆にもし直らなかった場合も、コメントで状況を書いてくださるとありがたいです。
一応、どちらの場合でも、Androidバージョンや、
YouTubeアプリのバージョン(最新版か否かだけでも)
機種名なども書いてくださると助かります。
コメント欄
旧fireHD8で同様の症状です。とはいってもOSが正式なAndroidでも無く、無理矢理YouTubeアプリを入れている形なので何とも言えませんが…
メインのアカウントでは720p60以上が表示されません(720pは見れる動画もある)。サブアカウントに変えると同じ動画でも高画質を選択出来るようになります(ついでに生放送アーカイヴのコメント表示も出てきました)。
再起動再インストールWebviewダウンロードも効果はありませんでした。アカウントのログアウトは似非AndroidなせいでAndroid設定画面に飛べない(fireOS設定画面に飛ばされる)ので無理でした。
サブアカウントで使うので妥協しましたが、他の端末と同じアカウント使えないのクソ面倒ですね。
意味分からんバグですし調べても情報が少ないので厄介ですね。
はよ直して欲しいもんです。
iPad mini2でも同じ現象です