Android版のGoogle Chromeがv84から64bit版に移行するようです。
(そもそも今まで32bitだったこと知らなかった…)
現在、Chrome Canaryがv84にアップデートされており、バージョン情報ページから64bit版であることを確認できます。32bit版と64bit版のソフトでは動作速度に差が出るとよく言われているのでベンチマークで比較してみました。
目次
ダウンロード
Chrome Canary
あわせて読みたい

Chrome Canary (Unstable) - Apps on Google Play
Warning: experimental. Tap "Read More" for details.
スポンサーリンク
バージョン情報の表示
chrome://versions
これをアドレスバーに入力します。
「Chrome beta」は32bit、「Chrome Canary」は64bitと表示されていることがわかります。
![]() |
![]() |
ベンチマーク
適当に探したベンチマークで比較。
機種はAndroid10のカスタムROMをインストールした「Xiaomi Mi9」。
JetStream2
64bit | 32bit |
![]() |
![]() |
motion mark
64bit | 32bit |
![]() |
![]() |
speedometer
64bit | 32bit |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク
ベンチマーク性能はかなり向上
どのベンチマークもスコアが上がっており、特に負荷が重そうだった「motion mark」では1.5倍以上の差が出ています。実際使ってるぶんにはほとんど差は感じないですがね…
コメント