カスタムリカバリでzipファイルをフラッシュすることで使用でき、
広告ブロックやバックグラウンド再生を可能にする「iYTB」でしたが、
少し前に非公式に非Rootで使用できるAPKファイルがリリースされていたので紹介します。
追記:iYTBが「YouTube Vanced」というアプリに統合(というよりは改名?)されました。
この記事はiYTB向けのため少し情報が古いです。そのため現在は以下の記事を参考にしてください。

基本的には公式のYouTubeと同じだと思ってください。
UIは公式アプリそのままです。
アプリ本体の主な機能
・動画やライブの視聴、コメントなど
・広告ブロック(設定等はなく、はじめからブロック)
・バックグラウンド再生(設定で有効・無効の選択可)
・画質の固定(Wi-Fi、モバイルデータそれぞれ可能)
以下は、別途「MicroG for YouTube」をインストールする必要があります。
・Googleアカウントへのログイン
・Chromecastの利用
その他
・ブラックテーマを選択可
※APKをダウンロードする際に選択してください。
・公式のYouTubeアプリと共存可能(OGYouTubeも確認)
ベースとしているYouTubeのバージョンは12.34.55です。
12.44.53です。
ダウンロード
iYTB(最新バージョン)
https://m.mediafire.com/folder/773e97cz2ezx1/AddFree_Youtube_BackgroundPlay_Enabled
リンクをクリックし「xx.xx.xx」(xは数字 例:12.44.53)をクリックし
その後「NON-ROOT」をタップします。
リンク内から末尾が「.apk」のものをダウンロードします。
arm、arm64の記載についてですが、
最近の端末であればarm64の物が使用できる場合がほとんどですが、
よくわからない場合はarmの記載があるものをダウンロードしてください。
また、テーマが2種類あり、
タイトルに「black」と入っているファイルがブラックテーマ版です。
また、基本的にminAPI16を選べば問題ないです。
(minAPIとは、そのアプリの動作に必要なAPIのバージョンのことで、
API16はAndroid4.1、API26はAndroid8.0で、それぞれこれ以降のバージョンでのみ動作可能)
MicroG for iYTBログインに必須
http://www.mediafire.com/file/ag7wjj7o6a5fpk3/microG_for_iYTBP_Vanced_v2.4.0-105.apk
※MicroGのインストールに失敗する方はこちらをインストールしてみてください。
https://androidfilehost.com/?fid=961840155545591117
XDAのスレッドはこちらです。
[APK] (NON-ROOT) -Injected YouTube- (Background and screen off playback) [STOCK-LOS]
スポンサードリンク
使い方
先ほどダウンロードした2つのAPKをインストールします。
注意:OGYouTubeを使用している場合
「MicroG fo OGYT」をアンインストールする必要があります。
MicroG for iYTBはこちら少しカスタマイズして流用しているためのようです。
なお、OGYouTube本体はアンインストール不要で、ログインも引き続き可能でした。
インストール後、「YouTube」のアイコンが追加されているので、それをタップします。
公式のものと全く同じなので間違えないようにしましょう。
ブラックテーマではアイコンの色も黒くなっています。
起動するとこのように公式のアプリそのものなUIが表示されます。
ログインする方法
「登録チャンネル」→「ログイン」→「アカウントを追加」をタップします。
その後、通常のGoogleアカウントのログイン画面が表示されますので、
自分のGoogleアカウントにログインできます。
※このような表示が出る場合は、「MicroG for iYTB」をインストールされていません。
上よりダウンロードしてインストールしてください。
設定項目
iYTBにはいくつかの設定項目が追加されています。
これはバックグラウンド再生の設定画面です。
バックグラウンド再生は3つから選択可能で、
・常にON
・ヘッドホンや外部スピーカー
・OFF
から選べます。
また、オフライン再生用の保存ですが、この機能は使用できないようです。
ここらへんはOGYouTubeのほうが強いですね
※この画像は少し古いものです。
こちらは独自機能の設定項目です。
上から順番に簡単に説明します。
Codec Override
・Force VP9 Codec:新しいコーデックであるVP9を強制的に有効化します。
※VP9コーデックについては私自身よくわかっていなかいので、こちらの記事などを参考にしてみてください。
外部リンク:VP9 を推奨していく – shiguredo – Medium
・Orverride Max Resolution Limit:すべての解像度(画質)を選択可能にします。
・Preferred Video Quality on Wi-Fi:Wi-Fi接続時のデフォルトの画質を設定します。
・Preferred Video Quality on Mobile data:モバイルデータ通信時のデフォルトの画質を設定します。
・Info Cards:不明(直訳では、アナウンスカードの有効/無効化)
・Suggestions:おそらく「この動画はどうでしたか?」などの質問の有効/無効化
・Branding Watermark:動画を全画面で再生するときに右下に表示される画像の表示/非表示
Misc
・Auto Repeat:自動でリピート再生を行います。
・Auto Repeat - Background Playback:バックグラウンド再生時のみリピート再生を行います。
【追記】隠しメニュー
コメント欄にて情報をいただきました。
ありがとうございます。
設定欄の「about」を何度かタップすると、「Codec Override」の中に
いくつか設定項目が追加されます。
Default Codec:コーデックの設定を初期状態に戻します。
VP9 Codec:VP9コーデックを強制的に有効化します。
Galaxy S8+:YouTubeアプリに端末が「Galaxy S8+」であると判断させます。
Google Pixel XL:YouTubeアプリに端末が「Pixel XL」であると判断させます。
Override Manufacturer:マニュファクチャーを上書きします。
Orverride Model:端末の種類を上書きします。
した4つについては、一部端末でしか有効化されない機能を
有効化するためのオプションと思われます。
例えば、HDRは一部端末でしか有効化されておらず、
せっかくHDRに対応していても選択できなければ意味がありません。
そのような場合に使用するオプションだと思います。。
つまり、通常のユーザーには必要ないため、基本的に変更しないほうが良いです。
ありそうなQ&A
・視聴履歴は残る?
→残ります。PCとiYTBで同期されていることを確認しました。 残らない場合は広告ブロッカーやフィルタリングアプリの無効化をお試しください。
また、それでも直らない場合は、「MicroG for iYTB」の再インストールを行ってみてください。
※追記:コメント欄にて、YouTubeのチャンネルでログインし、視聴している場合、
履歴が残らない場合があるという情報をいただきました。
・Chromecast(Chromecast built-in)は使える?
→通常のYouTubeと全く同じように使用できます。
・通常版と黒色の違いは?
→見た目の違いのみです。
・アップデート方法は?
→上記のダウンロードリンクは開発者が不定期に更新しています。
そのため、更新をする際は手動で最新のAPKファイルをダウンロードし、
上書きインストールしてください。
コメント欄
@文春さん
おそらくダウンロードするファイルを間違えていると思われます。
説明をしっかり読んでいれば分かると思いますが、ダウンロードするのは末尾が「.apk」のファイルです。
Xiaomi Mi Mix2を使っているんですが音ズレがします。
再インストールしたり画質を下げたりAdGuardをオフにしたりと思いつくことは全て試してみたんですが、それでも音ズレが直りません。
どうすれば良いと思いますか?
@シャオミさん
通常のYouTubeアプリでも同様に音ズレは起きていますか?
原因としてはMIUIと再生するためのコーデックとの相性が考えられます。
直るかどうかは分かりませんが、以下をお試しください。
iYTBの設定を開く
↓
Codec override
↓
Force VP9 Codecにチェック
まだ実装中のコーデックを強制的に有効化する機能です。もしかしたら改善するかもしれないです。
音ズレ直りました!
ありがとうございます。
ダウンロードしてもアプリでないですね
@きせさん
iYTBとMicroGのデータ削除を行ってみてください。
アカウントのパスワード変更してから急にネットワーク接続を確認してください。と表示が出てログインできなくなりました。どうしたら良いでしょうか?
@ななしさん
報告有り難うございます。一応解決したようでよかったです。
管理人さま
不具合の詳細がわかりました。
普段はアカウントではなく、チャンネルとして閲覧しているのですが、
それだと再生・検索履歴は反映されません。
元のアカウントに変えて閲覧すると反映されます。
よくわかりませんが、MicroG の仕様がチャンネル対応してないのかも
しれません。
@ななしさん
もしかすると、iYTBの不具合で履歴関連の設定値が反転してしまっているのかもしれないです。
iYTBの設定
↓
「履歴とプライバシー」
↓
「再生履歴を一時停止」と「検索履歴を一時停止」をタップしチェックを入れる
↓
2つの項目を再度タップしチェックを外す
これを試してみてください。
おそらく片方の端末で行えばよいかと思います。
@ななしさん
先程試しましたが、パソコンのChromeと、Xperia Z3のiYTBでしっかり同期が取れています。
ちなみに、iYTBとMicroGは記事投稿後、何度かアップデートされているのですが、最新版を使用されていますでしょうか?
それぞれの最新バージョンは以下です。
iYTB:14.45.56
MicroG:0.24-105
また、複数のGoogleアカウントをお持ちでしたら、別のアカウントでログインして試してみてください。
MicroG fo iYTBをadguardオフ状態にて削除・再インストールしてもダメです。
チャンネル登録や高評価低評価は反映されてます。
ちなみにGALAXY S7e android7.0、mediapad m3 LTE android7.0
2端末で同症状です。
繰り返しますが、公式アプリで見た履歴はiytbpでも反映されますが、
iytbpで見た履歴が反映されないのです。
管理人さんの環境では大丈夫なのでしょうか?
追記
公式YouTubeアプリではadguardオンでも再生・検索履歴は反映されてます。
これはadguardオフでもダメです。
@ななしさん
MicroG fo iYTBを再インストールしてみてください。
何らかの不具合が発生しているのかもしれません。
返信ありがとうございます。
adguard使ってましたけど、オフにしてキャッシュ削除、データ削除してもダメです。
@ななしさん
以前にも同じような症状を聞いたことがあるのですが、もしかして広告ブロッカーを使用していたりしますか?
フィルタが強すぎたり、多すぎるとYouTubeの履歴が残らないことがあるようです。そのため、広告ブロッカーを一度オフにして試してみてください。使用していなければもう一度コメントおねがいします。
OG youtubeとiYTBPを両方試してみたのですが、
検索履歴と再生履歴に不具合(仕様?)があるようです。
再生履歴はPCや公式アプリ等での履歴は同期されてますが、
OG youtubeとiYTBPで再生した履歴は反映されません。
検索履歴は同期も反映もされてないようです。
自分は再生履歴・検索履歴は便利に使っていたもので
使えないとするとかなり残念です。
OGYouTubeよりこっちの方がレスポンスがよくて使いやすいですね。紹介ありがとうございます。
併用していきます!
ありがとうございました!
@くうさん
私は開発者ではないので残念ながら不可能です。
併用することをおすすめします。
Chromecastでの再生前広告がOGYOUTUBEでは皆無ですが、iYTBでは再生前広告があります。
改造可能でしょうか?
分かりました
ありがとうございます!
>>サトさん
アプリ自身に更新のお知らせなどの機能はないのでそういうことになりますね。
ただ、アップデートの恩恵はそこまでないので、気にせず使うのが良いかと思います。
メジャーな機能追加があった場合、また記事を書いてお知らせするつもりです。
アップデートを確認するには記事内のリンクを定期的に訪れていたらいいのでしょうか?
有力な情報ありがとうございます。
説明を追加しておきます。
iYTBP Settings の About欄を連打すると、Codec Override に隠し項目が追加されます。
OGYOUTUBEの次のアプリを探していました。
ありがとうございます!
ダウンロードできました
ありがとうございます!
サーバーが不安定だったのかもしれません。
こちらに同じファイルをアップロードしたのでお試しください。
API16の通常テーマ版です。
https://drive.google.com/file/d/1HCw8gSO–BVwy9LvZY510sqpXuxZLwZW/view?usp=drivesdk
minAPI16、minAPI16(black)共にエラーが出てダウンロードできなかったです……
ミラーリンク?をタップしてもダメでした
環境はこんな感じです
SO-02E
Android 4.4.2
Sleipnir 3.5.5
Chrome 62.0.3202.84
ブラウザ 4.3