MagSafeはiPhone 12でしか採用されていないこともあり、今までMagSafe対応機器は少なかったのですが、半年ほどたった今、AnkerからもMagSafe対応充電スタンド「Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand」が発売されたので購入してみました。
開封
外箱はAnkerの他の充電器と同様シンプルなデザイン。
付属品
付属品はUSB-C(C to C)のケーブル、説明書類。
デザイン良し、端子良し
本体デザインは特に安っぽいということもなく、アーム部分が曲線でなめらかにつながっているデザインとなっていて、個人的にはかなり好み。
![]() |
![]() |
そして端子はもちろんUSB-C。
角度調整範囲は広め
以前記事で紹介したBeasusのMagSafe充電器よりも上下の角度調整範囲が広いです。純粋なiPhone用スタンドとしても結構便利です。
![]() |
![]() |
スポンサーリンク
充電してみる
iPhone 12 Proを充電
まずはメインのMagSafe。iPhone 12 Proを近づけるだけで適度な磁力で保持され充電されます。なお、この商品は最大出力7.5Wなので、純正MagSafe充電器で可能な15Wでの充電は不可能です。
2つの機器を同時に充電
この商品は名前にある通り2つの機器に同時充電が可能です。とはいっても、一つはMagSafeなのでiPhone 12シリーズ+もう一つが現実的です。2台目はスタンドの台座の部分に置きます。メーカーとしては、「SoundCore Liberty Pro 2」などのワイヤレスイヤホンを充電する想定だと思いますが、一応スマホも充電可能。
![]() |
![]() |
とはいえ、こちらは5Wまでとなっているので、Mi 11などの大容量バッテリー搭載のスマホを充電するには心もとないです。
基本的に18W以上の充電器が必要なので注意
iPhone 12だけを充電するのであれば10Wのもので充電できていますが、2台同時で充電する場合には18W以上の出力に対応したUSB PD充電器が必要になります。1,800円程度で超小型の充電器があるのでそちらがおすすめです。
現在、「Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand」はAmazonで「4,490円」で発売中です。
コメント