買うつもりはなかったんですが、なぜか「Mi MIX 2S」の指紋センサーがおそらく物理的に死にまして、カスタムROMはもちろん、初期ROMでも使用できなくなったんですよね...(設定項目が表示されないようになった)
調べてみるとXiaomiの端末全般でよくある話みたいです。
というわけでMi9に買い替えです。(ちなみに指紋センサーが壊れたあとロック無しで生活してたけどなかなか快適だった...)
スペック
モデル名 | Mi 9 |
OS | MIUI10(Android 9.0) |
ディスプレイ | 6.39インチ AMOLEDディスプレイ (2340*1080) |
CPU | Snapdragon 855 |
ストレージ | 64GB/128GB |
RAM | 6GB/8GB |
リアカメラ | AIトリプルカメラ (高解像度) (動画撮影) |
インカメラ | AIシングルカメラ 2000万画素 0.9μm, f/2.0 (動画) 1080p@30fps 720p@30fps |
バッテリー | 3300mAh |
拡張スロット(microSD) | なし |
充電/通信ポート | USB Type-C |
寸法(縦*横*厚み) 重量 | 150.86mm*74.9mm*8.1mm 189g |
その他 | NFC |
こちらのリンクより一部抜粋
購入先
今回はExpansysで購入。
最初はAmazon.itで購入しようと思ったんですけどその時ちょうど日本への配送が制限されていたようです。
購入したのは6GB/128GBモデルで色はブルーを選択。
掛かった代金
Expansysで購入する場合、というか本来輸入する場合は本体価格、送料に加え、代金に応じた関税がかかります。今回は合計で¥61000ほど。
商品代金 | ¥57195 |
送料 | ¥1400 |
関税 | ¥2600 |
合計 | ¥61195 |
開封
クロネコヤマトの国際便で到着。
5/1に注文→5/5に到着とかなりスピーディーでした。
今回のMi9シリーズは光の反射によって色が変わるボディが特徴ですが、箱も似たような感じになってます。
付属品
Expansysから購入したものはヨーロッパ方面向け(適当)のモデルのようで、充電器は国内ではそのままの使用はできません。
ほかはいつもどおりの付属品で、変わった点といえばケースが透明のTPUケースになったということ。
Mi MIX 2Sのときは本体色と同じ色の硬めのケースでした。
本体外観
とにかくはじめに目を惹くのがこのデザイン。
本体はラウンド形状で持ちやすいということですが、正直本体が大きいのでそこまで...といったところ。
カメラはかなり出っ張る
例に漏れずこの機種も出っ張りまくりです。
そしてわざわざこんなことを書いたのは付属のケースをつけても出っ張るから。
これは上面から撮った写真ですが、ラウンドしている右側はもちろん、逆側もはみ出します。
カメラの出っ張りを隠すならごついケース、あるいはカメラ部分の周囲が出っ張っている物を選びましょう。
本体
OS
OSはAndroid 9.0ベースのMIUI10。
グローバル版なのでもちろん日本語対応。
MIUIの機能自体は他の機種と同じようなもんです。
最近ダークモードが使えるようになりました。
有機EL
個人的に一番欲しかったポイントはここ。
ダークテーマを駆使すればどのくらいバッテリー消費を抑えられるか試したかったんですよね。

tankyou
ちなみに、MIUIはアンビエント表示(Always On Display)に対応しているのでこんな感じで使えます。
画面内指紋センサー
これも楽しみにしていた特徴。最近流行りの画面内に内蔵された指紋センサー。
意外と早いし精度も既存のものとそんなには変わりません。
スリープ時には少し持ったり動かしたり指を触れたりすると指紋のアイコンが現れます。
おいたままで認証する際は少し強めに押す必要がありますが、おいたまま認証が可能で、かつ電源ボタン代わりにもなるのは非常に便利。
デュアルGPS
クイック設定のところのGPSアイコンが「デュアルGPS」に。
なんか位置測位が早そう(適当)
この点は使って見てないのでわかりません。
トリプルカメラ
普通のカメラ撮影だけではなく、超広角レンズなど、合計3つのレンズを搭載しているため、多彩な撮影が可能です。
とくにやばい(語彙力皆無)のが超広角レンズ。
比較を見ていただければ一目瞭然。
一応言っておきますけど、撮影位置は同じです。
集合写真を取る機会がある人には便利そうですね(白目)
SIMはソフトバンク回線のものを
グローバル版と入っても、Miシリーズは対応バンドが少なめです。
国内の場合、ソフトバンク回線のSIMのみフル対応です。
私はmineoのSプランを契約しています。
正直他のプランよりも割高ですがしょうがないですね。
コメント欄